計画的大掃除
今年も残すところ二週間を切りました。 当事務所も年末が近づき忙しい日々を送っております。 年末が近づくと大掃除をするご家庭も多いと思いますが、当事務所でも大掃除を計画します。 私がこの事務所に勤め始めるようになってから、まとめての大掃除の実施は取りやめ、計画的に進めるように変更しました。 今日は玄関外、明日はワックスがけというように。 毎年のルーティンにしているため、今年の反省を来年に活かすというように毎年少しずつ工夫をしています。 やることを分散させて、短い時間の中で集中して取り組むと業務への支障を最小限に抑えることができるというメリットを感じております。 お世話になった空間をきれいにして最終日を終えた時、今年も頑張ったなという達成感を感じることができ、来年もまた頑張ろうと改めて感じることが出来ます。 残りの日々1年間の感謝をしながら、一ヶ所、一ヶ所綺麗にしていきたいと思います。 塩地法律事務所 事務員★いのママ★
本の紹介①
塩地法律事務所では5Sタイムを設けています。その5S活動を進める中で私たちが教科書にしている本を紹介します!! それは、中径出版から発行されている「トヨタの片づけ」です。 この本はトヨタの会社内で行われている片付けの仕方が図解付で、わかりやすく説明されています。 当事務所でも取り入れて劇的に綺麗になり、そして使いやすくなりました。必要なものが必要な場所にある、何があるか一目でわかるなど当たり前そうで実は出来ていない事が、たくさんあるのだとあらためて実感させられました。 片付けは奥が深く、事務所内もまだまだ改善途上ですが、自宅にも是非取り入れたいと強く思っているこの頃です。そろそろ毎年恒例の大掃除の時期ですが、今年は“片づけ”にスポットをあててみませんか。 「ムダがなくなり、効率が上がり、売上が上がる。」 気になる方は一度読んでみてください。きっと色々な所を片付けたくなりますよ。 塩地法律事務所 事務員★いのママ★